ミツワ都市開発のサービス付き高齢者向け住宅
こんにちは。サ高住3階です。
今回は入居者さまのご様子を紹介します。
毎日熱心に新聞を読まれています。
お手伝いをして下さっています。
天気が良い日はフロアで日向ぼっこをしながら読書をされています。
みなさま穏やかに過ごされていますね。
二月二日の節分の日、今年もおたふくでは鬼に扮した職員さんが
元気に施設内を練り歩きます。丸めた新聞紙を鬼さんめがけて
「鬼は外」元気な声が施設内に響きます。
鬼を払った後は、お腹も空いて三時のおやつに舌鼓。
今度は鬼になりきり大はしゃぎ、楽しい会話に花が咲きます。
来年の事を言えば鬼が笑うと言いますが、来年筆者が鬼になった時は
お手柔らかにお願いします。
続きまして、一階と二階の方共同による雛人形を飾り記念撮影。
いい笑顔で撮れてます。いくつになっても雛人形が良く似合いますね。
今年もやってきましたこの季節…
Merry Christmas⭐︎
年末のイベントということもあり、
利用者様のカラオケで楽しく盛り上がりました。
催しものが終わったら、クリスマスプレゼントの贈り物
何が入っているのか楽しみですね。
グループホームでは、今年もクリスマス会を行いました。
丁度、今月白寿のお祝いを迎えられた方がいらっしゃいましたので
大きなクリスマスリーフの下で記念撮影。いい笑顔です。
皆さん、ツリーの飾り付けにあーでもない、こーでもないと楽しい
共同作業。飾り付けをしながら、思い出話しに花も咲きます。
お陰様で立派なクリスマスツリーが完成しました。
クリスマスソングに合わせて、ハンドベルを鳴らします。
曲に合わせてノリノリでベルを鳴らし、皆さん大盛り上がり。
笑顔と、笑い声に溢れたクリスマス会になりました。
こんにちは、ショートステイふくです。
11月のレクレーションでは、餃子の皮を使ったピザ作りをしました。
ご利用者の皆様にも手伝っていただき、上手に焼き上がりました。
味も大変好評で、「焼きたてで美味しいね」など嬉しいお声を頂きました。
トッピングなども人によって個性が出て、
楽しくピザを作ることができました。