文字サイズ変更

新着情報

2025年03月

【デイサービスふくすけ】ひな祭り会

梅や桃の花が咲き、やっと春らしくなってきましたね。

先日、デイサービスふくすけでひな祭り会を開催しました。

 

 

 

はじめに、ひな祭りの起源や成り立ちについて、皆さんのお話もお聞きしながら紹介しました。

 

 

振り返りのクイズも出題されました。

・ひな祭りは昔の何の様子を表している?
・三人官女の役割は?
・五人囃子の持っている太鼓の数は?

などなど・・・

 

 

クイズのあとはひな人形の福笑いに挑戦していただきました。

ボードに顔のパーツを貼っていきます。

 

 

 

二人羽織でメイクショーも披露し、皆さんに楽しんでいただきました。

おやつはひな人形をかたどった「ひなケーキ」です。

 

 

一足早い春の訪れ

砥部町の七折地区にある七折梅園では

2月22日から3月9日まで“七折梅まつり”が

開催されています。

 

満開の梅の花を期待していましたが、

先月の大寒波の影響で今年は開花が

1週間から10日ほど遅れているとのことで

まだつぼみのままでした。

 

 

園内にはろう細工のような梅によく似た

黄色い花びらが特徴の

“蝋梅(ろうばい)”という花が

一足先に咲いていました。

甘いにおいがする花だそうです。

過去に梅まつりに行ったことが

ありましたが、蝋梅の花の存在は

新発見でした。