文字サイズ変更

新着情報

グループホーム

夏のイベント

 

グループホームでは、先日

 

皆さまに少しでも夏を感じていただこうと、

 

皆さまですいか割りをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、みんなで、すいかを囲んで、仲良く並んで写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

順番に、日頃の憂さを晴らすかのように(?)

 

力いっぱい振り下ろす皆様方。

 

みなさん、お一人ずつ、思い切り棒を振って、

 

すいかを割ろうと叩きました。

 

なかなかスイカに当たらず、当然ヒビすら入りません。

 

それでも皆様、大興奮!

ホームは笑いの渦に包まれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

割れたすいかは、職員が均等に切って、みんなで、美味しく頂きました。

 

皆さん、すいかを夢中になって食べて、お腹いっぱいになりました。

 

 

三津浜花火大会

本格的な夏を迎え蝉の声が盛んに聴こえる

季節になりましたね。

8/3(日)三津浜花火大会がありましたね。

3階サ高住からも花火を見ることができました。

入居者様もとても喜ばれていました。

 

 

 

 

3階から見た花火

 

 

 

 

今年は約10,000万発の花火の他に

東京ディズニーリゾートのドローンショーもあり

見応えがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ暑い日が続きますが、元気で乗り切りましょう。

7月になりました✨

こんにちは、サ高住です。

 

梅雨らしい天気が続く中、

先日七夕🎋の季節を迎えましたね。

 

7月7日、1年に一度、織姫と彦星が

天の川で会える日となっています。

1階エレベーターホールの一角には

七夕飾りが登場しています。

お越しの際は是非ご覧下さい。

 

 

また、7月3日からは新紙幣の

発行が始まりました。

 

 

特に一万円札は40年ぶりに

福沢諭吉から渋沢栄一に変わります。💴

※渋沢栄一:明治時代の日本経済に

  • 大きく尽力された方だそうです。

訪問理美容と壁画作成

グループホームおたふくです。

 

おたふくでは訪問理美容さんが来られ散髪されました。

 

散髪が終わると「サッパリした!」と言われ皆様喜ばれておりました。

 

 

女性の利用者様はカラーとパーマをされ、終わった後鏡の前でセットされていました。

 

いくつになっても女性というのは美を忘れないものです。

 

梅雨の時期になりジトジトとする季節ですが、散髪で気分も髪もスッキリされたようで良かったです。

 

そして7月に向けてリビングの壁画作成を行っています。

 

テーマは7月ということで「天の川」に決定!

 

職員がイラストを描き、みんなで折り紙をちぎり、貼り絵の様に色を足していきます。

 

 

季節を感じられる素敵な壁画になりそうです!完成が楽しみですね♪

五月のイベント

 

グループホームでは、5月にイベントがたくさんありました。

 

食事レクでは、入居者様のご要望で、カップラーメンを食べました。🍜

 

朝から、皆さんで、頑張って作ったおにぎりとおはぎも

 

一緒に美味しく頂きました。🍙

 

 

 

 

5月12日の『母の日』には、皆さん、

 

ご家族様から素敵なプレゼントを頂きました。

 

皆さん、一年に一度の記念の贈り物にとても喜ばれていました。🎁

 

 

 

5月は、二人の入居者様がお誕生日の為、お誕生日会を開いて、

 

みんなで盛大にお祝いしました。🎊

 

大きなホールケーキを見て皆さん笑顔が溢れていました。🎂