文字サイズ変更

新着情報

サ高住

五輪聖火リレーセレモニー&桜

こんにちは😃

 

3Fサ高住です❗️

 

コロナ禍の中皆さん

 

お元気にお過ごしですか❓

 

松山市も変異株のコロナウイルスの

 

陽性者が毎日出ていて何だか

 

毎日嫌なニュースばかり…。

 

その中で…

 

今日は楽しい出来事も有りましたね😆❣️

 

東京2020東京オリンピックの

 

 

聖火リレーが松山市にやって来ましたね😊❗️

 

 

聖火セレモニーの動画をUPしようと

 

 

何度も試みたのですが中々難しく

 

 

UP出来ませんでした😭

 

 

そこで画像だけでもと思い

 

 

YouTubeより写真を撮り編集して見ました😆

 

 

 

 

 

中々上手に編集出来ました😆🎉

 

そして3月末日に

 

桜を求めて南予〜東予の

 

 

あちらこちらの桜の画像を

 

 

UPして見ましたよ〜🌸🌸🌸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍で

 

行動制限がされて

 

ストレスも溜まりますが

 

身近で楽しい事を

 

探していつか必ずコロナに打ち勝ちましょう😆👊👊

 

 

 

 

春、雛人形

 

2階エレベーター横に、今年も雛人形を展示しています。

 

 

 

 

 春はそこまでやってきています。寒い日もありますが元気でお過ごし下さい。

 

 

 

 

 

節分

こんにちは 。

 

グループホームおたふくです。

 

 

節分の日に、皆さんで豆まきを行いました。

 

 

ところで皆さん、節分の由来はご存じですか? 

 

季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立てて

 

それを追い払う儀式で、宮中で節分に行われていた

 

「追儺(ついな)」という儀式が広まったものだそうです。

 

皆さん、この一年無病息災を願い、鬼に力いっぱい

 

豆を投げていました。

 

 

 

 

コロナに負けず、元気にお過ごしください。

 

ショートステイふく 音楽療法

  1. こんにちは!

 

ショートステイふくです。

 

今回は、音楽療法についての紹介

です🎶

 

 

ふくの利用者様はカラオケや合唱

が大好きで、いつも楽しみにされ

ています。

 

 

音楽療法では、看護師2名による、

ギター演奏とコーラスに合わせて

歌われています。

 

 

DSC_0419

 

 

 

ギターの綺麗な音色🎸と美しい

歌声🎤、そして、利用者様の元気

な歌声がショートステイに響き

渡っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

演奏に合わせて、利用者様が楽器を

使われます。パンパン、シャカシャカ✨

 

 

今回も大好評で、楽しんで頂きました。

新年のご挨拶

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。

 

 

グループホームおたふくは昨年3月に開設し、皆様と初めての

 

 

お正月を迎えました。皆様にとって、おたふくでの生活が

 

 

安心出来て日々穏やかに楽しく過ごして頂けますう

 

 

職員一同、心を込めてお手伝いさせて頂きます。

 

 

本年から、グループホームもブログを更新させて頂きます。

 

 

どうかご覧になっていただけたらと思います。宜しくお願い致します。