今年も宜しくお願い致します。
こんにちは!
長らく本ブログを更新できておらず、大変失礼しました。
ご報告が大変遅くなりましたが、去る12月をもちまして、当ふくのかみは開設一周年を迎えることができました。
これも入居者様・利用者様・ご家族様、そして皆様のお力添えの賜物であると心より感謝致しております。
今後とも皆様のご愛顧を賜ります様、心よりお願い申し上げます。
こんにちは!
長らく本ブログを更新できておらず、大変失礼しました。
ご報告が大変遅くなりましたが、去る12月をもちまして、当ふくのかみは開設一周年を迎えることができました。
これも入居者様・利用者様・ご家族様、そして皆様のお力添えの賜物であると心より感謝致しております。
今後とも皆様のご愛顧を賜ります様、心よりお願い申し上げます。
デイサービスふくすけ
10月行事予定
見学・体験も随時受付けております。
お気軽にお電話下さい。
9月24日(土)
日頃の感謝を込め「おたのしみ会」を開催致しました。
司会進行を務めた男性職員扮する「艶っぽい舞妓、疲れたサラリーマン」による軽快なトークでまずは皆様に、大笑いをして頂きました。
いよいよ音楽会が始まりました。
ゲストの伴奏に合わせて皆様で大合唱!!
最初から元気いっぱい声を合わせて唄われました。
そして・・・「鬼のパンツ!!」
皆様で、曲に合わせて体を動かして頂きました。
「鬼のパンツはいいパンツ」「強いぞー」「強いぞー」
「虎の毛皮で出来ている」「強いぞー」「強いぞー」
面白い歌詞に思わず笑われ、体を動かすのを忘れられてました。
笑顔があふれ演奏会が終了しました。
ここから職員による、皆様参加の催しが行われました。
最後を締めくくるのは、「野球拳のジャンケン大会」
司会の出番です。その為の「舞妓、サラリーマン」
大いに盛り上がり皆様に愉しんで頂きました。
デイサービスふくすけ
レクリエーション、お菓子工房(クッキー)の様子です。
利用者様に、エプロンを着けていだたき準備万端。
あらかじめ職員が用意しておいた生地を伸ばし、ハートの型で抜いていきます。可愛らしいハートの生地が沢山出来ました!!
次にトッピング。
小さなチョコレートで目や鼻、口を作り、色々な表情が浮かんできました。
手先を使った少し細かい作業ですが、利用者様がとても器用に作っていきます。
肝心の焼き上げの為にオーブンのトレイに丁寧に並べていきます。
仕上がりに艶を出す為に卵黄を塗っていきます。
出来上がるのが楽しみ!!
完成!!
偶然にも涙を流すクッキーが出来上がりました。↑↑
そのクッキーを手に取り、利用者様、職員もニッコリ。
焼き上がりの良い香りと共に、クッキーを頂きます。
温かく、程よい硬さのクッキーに大満足の様子でした。
デイサービスふくすけ
レクリエーション、絵手紙の様子です。
まず始めに・・・。
何種類かの中から自分の好きな絵を選んでいただきます。
今回は、優しい雰囲気の植物の絵を用意しました。
「どれにしようかな?」
皆様、選ぶ時は真剣そのもの・・・。
時期的に、イメージが浮かびやすい事もあり、ぶどうを選ばれる方が多かった様です。
いざ絵付け!!
見本を見ながら、筆に色を付けられ鮮やかに着色していきます。
「あ、ここはこの色じゃなかった」
「上手に塗れて良かった」
と、奮闘されながら、一筆一筆、描かれ愉しまれました。
いよいよクライマックス!!
出来上がった絵に思い思いの言葉を吹き込み、お名前を書いて完成。
皆様同士、それぞれの出来栄えを讃え合い、和やかな雰囲気に包まれてました。