文字サイズ変更

新着情報

【デイサービスふくすけ】~干支飾り~

 

 

2020年も残すところ数日となりました。

 

 

デイサービスでは2021年の干支である「丑(うし)」をモチーフに

 

かざりを作っています。

 

カプセルトイの容器に下地の白い紙を貼り、その上から色紙で模様を付けます。

 

 

 

 

でこぼこにならないよう均等に糊をつけ、紙を乗せたら丁寧に

 

シワを伸ばしながら貼り付けます。

 

その手つきは職人さながら。集中して作業されています。

 

 

 

目や耳のパーツを取り付けて完成です。

 

十人十色、個性が光るかざりができました。

 

 

 

 

 

2021年もデイサービスセンターふくすけを

 

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

食事前のお決まり

 

 

こんにちは、ふくのかみです✨

 

コロナの心配は尽きませんが…

 

サ高住2階のご入居者様はお元気に過ごされています(*´ω`*)

 

そんな2階での食事前のお決まりの風景です🎶

 

 

 

 

デイサービスで教えてもらった歌や踊りを皆さんで共有されています😌

 

「今日は何を歌いましょうか?」

 

との一声から始まり、みなさんが集まると賑やかに歌を歌われたり

 

踊りを踊られたりされています🎶

 

しっかり声を出されているので、ご飯前の良いお口の体操にもなっています✨

 

楽しい時間と体操、一石二鳥です(*´ω`*)

 

 

コロナ禍ですが、皆さんの元気な声が聞こえると安心しますね🎶

 

健康第一!!

 

体調に気をつけて、お元気で過ごしていただきたいです😌✨

 

 

 

 

ショートステイふく 風船バレー

 

 

こんにちは!(*^_^*)

 

ショートステイふくです!

 

ふくでは、毎日 午後からのレクリエーションで盛り上がっています。笑っ

 

皆様、楽しみにされています✨

 

スポーツレクで一番の人気は、やっぱり風船バレーですね!🎈

 

 

ご利用者の協力プレーが見れて、職員もホッコリしてしまいます!(*^_^*)

 

ご利用者の中に、バレーボール経験者もおられ、いつも盛り上がっています!📣

 

 

 

 

 

 

 

 

ご利用者の笑顔で職員も癒されてしまいます!✨

 

 

ショートステイふくより。

コロナ禍での過ごし方

 

 

こんにちは

 

ふくのかみサ高住です!

 

今日はサ高住での入居者様のコロナ禍での過ごし方を

 

ほんの少しご紹介致します!

 

最近ぬり絵がとても流行っているそうです!

 

我がふくのかみサ高住の入居者様もいち早くぬり絵を

 

楽しんでいらっしゃいます!

 

細かい作業もなんのその!!

 

 

 

 

 

素敵なぬり絵がもうすぐ完成します

 

サ高住の入居者様は色々な事をされながらそれぞれが楽しい事を見つけて

 

過ごされていらっしゃいます 

 

 

【デイサービスふくすけ】作品紹介 ~芸術の秋~

 

 

10月も残り数日、秋も深まってきましたね。

 

日暮れが早くなり朝夕の気温はぐっと低くなりました。

 

今回は「芸術の秋」をテーマに、デイサービス利用者さまの作品を

 

紹介させていただきます。

 

 

image         image

 

切り絵『お月見』『花』

 

黒の画用紙を切り抜き、白い紙に貼り付けてクレヨンで着色しています。

 

どちらも細かい作業を要する力作です。鮮やかな配色が黒で

 

一層引き締まっています。

 

 

 

image

 

 

塗り絵『五重塔』

 

手前の紅葉は濃く、背景の山は淡く表現することで

 

奥行きが生まれていますね。

 

じっくりと時間をかけた作品です。

 

 

 

image image

 

絵手紙『野菜かご盛り』『秋のくだもの』

 

新聞記事や気になった写真をお手本に、下書きを始められるそうです。

 

味のあるタッチと、絵手紙ならではのメッセージが印象的ですね。

 

 

 

三者三様で、どれも素晴らしい作品でしたね。

 

さて、次はどんなアートが見られるでしょうか。お楽しみに。