文字サイズ変更

新着情報

本から伝わること。

 

 

こんにちは!

 

 

この度、入居者様のご厚意で「書籍」と「本棚」をふくのかみに寄贈して戴きました。

 

 

 

 

どこか懐かしさも感じますが、本当に作りのしっかりとした本棚です。

 

 

 

 

 

 

ふと、本を拝見していると、長年の時代を懸命に生き抜いて来られたご本人の情景が不思議と伝わってくるような気がします。

 

 

そして、歴史を感じるものもありますが、本当に大切に扱われてきた事が見て取れます。

 

 

「長年大切にしてきたもの」

 

 

「思い入れの強いもの」

 

 

場合によってはご本人以上に何かを教えてくれる事もあります。

 

入居者様ご本人は勿論、入居者様の身の回りにあるものも、大切にしなければいけないと、再度実感する事ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地方祭

こんにちは。

 

 

今日は入居者様・利用者様が待ちに待った地方祭。

「お神輿」の入場を今か今かと待ち侘びていらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

その熱い視線の先には・・・。

 

 

 

 

続々と担き手の皆さんが集まってきております!

皆さんの法被姿が本当に凛々しい。背中の「空港通」の文字もいい味出してます。

 

 

 

 

 

 

遂に御神輿参上!

こちらは「女神輿」

本当に格好良いですね!

 

 

 

 

 

 

その「女神輿」より一回り大きい右の「御神輿」。

男性陣ならではの迫力です!

 

 

 

 

 

 

そして、厳かな雰囲気の中、神主様により、神事が執り行なわれました。

一瞬の静寂に包まれる、何とも言えない雰囲気で、身も心も引き締まります。

 

 

 

 

 

 

そして見所。御神輿を上げて「ワッショイ」「ワッショイ」

本当にお祭りらしい雰囲気が漂います!

 

 

 

 

 

 

去り際の後姿も本当に絵になりますね。

 

 

入居者様・利用者様も御神輿の姿が見えなくなるまで、ずっと見送っていらっしゃいました。

 

 

昔からの「風習」が失われつつあるご時世ですが、全てが「最新」=「最良」ではなく、そして「最新」=「最高」の構図でも決してないと思います。

 

 

この素晴らしい「伝統行事」いつまでも続いたらいいなと心より願っております。

 

 

また、空港通町内会の関係者様に、この場をお借りして心より御礼申し上げます。

 

 

来年も愉しみにしております。

 

 

「絆」

こんにちは。

 

 

先日、入居者様から施設へプレゼントを戴きました。

 

 

ご本人の大切な趣味でもある「ジグソーパズル」

 

 

愉しみの一つとは言っても、コツコツと時間と手間を費やして、一生懸命に組み合わせた作品です。

 

 

本当に頭の下がる思いです。

 

 

 

 

「絆」

 

 

私達が忘れてはならない、素敵な言葉。

 

 

「ありがとう」

 

 

「大切な」

 

 

「大切な」

 

 

「あなた」

 

 

普段、意識していても忘れがちになる、言葉。

 

 

多くのお客様がいらっしゃる今、改めて大切にしなければいけないフレーズだと思います。

そして、職員間でもより一層の「絆」を大切にし、お客様により良いサービスを提供していきたいと思います。

天皇皇后両陛下がお出ましに。

 

こんにちは。

 

 

本日、松山市・新空港通りを、天皇皇后両陛下がお通りになりました。

 

 

 

 

滅多に拝することのできない貴重な瞬間に、入居者様、利用者様も感無量のご様子でした。

 

 

私達は、入居者様・利用者様が慶ばれているお姿を拝見し、本当に嬉しく思いました。

 

勉強会(自立支援介護)

 

先日、都内より㈱高齢者リハビリテーション研究所・上級指導員
・PT宮田光明先生にお越し戴き、勉強会を開催しました。

 

 

 

 

 

 

ご存知の方も多いと思いますが、先生は、「パワーリハビリテーション」専門のデイサービスを自ら経営されていらっしゃいます。その実体験も踏まえながら、今後の「自立支援介護」における国の方針・今後の展望を丁寧にご教示して下さいました。

 

 

 

 

 

 

今回は比較的少人数の参加でしたが、外部からは主にパワリハデイの事業所関係者様に参加戴きました。皆さん、本当に熱心に耳を傾けていらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

一言では到底語れませんが、本当にこれからの「介護」に対する国の基本方針が大きく変遷していくんだなと、身を持って感じました。また、既に謳われているように、国内のみならず、特にアジア諸国を視野に入れたグローバルな展開が今後の介護の発展に必要不可欠であると感じました。

 

私たちも入居者様・利用者様に「今の心身機能を維持・改善して戴く」もしくは、「少しでも生活の質がレベルアップする」する事を実感して戴ける様に工夫を凝らした取り組みが必要であると考えております。

 

 

 

 

講義のあとも、個人的に積極的なディスカッションが、行われておりました。

 

 

 

 

 

 

 

今後も定期的に勉強会を開催していく予定ですので、皆様もお気軽に足を運んで下さい!!